よぶぞー >
目安料金
乗車時のご利用料金の目安
予約アプリのダウンロード、会員登録、アプリの利用は無料です。
乗車料金はご利用時にドライバーへお支払いください。
乗車時のご利用料金は以下をご覧ください。
料金の仕組み
介護タクシーの料金は、基本運賃に加え、介助料や機材貸出料金がオプションで発生します。
これにより、必要なサポートや機材に応じて柔軟に対応できる仕組みになっています。
これにより、必要なサポートや機材に応じて柔軟に対応できる仕組みになっています。
タクシーの運賃

運賃
初乗 2km /780円程度
加算 256m /90円程度
※距離制の場合
加算 256m /90円程度
※距離制の場合
迎車回送料
750円程度
など

介助料

基本介助料
(乗降・運行中の介助)
(乗降・運行中の介助)
1,000円程度
付き添い介助料
1,000円~2,000円程度
/30分
/30分
階段介助料
1,000円~2,000円程度
/1階ごと
/1階ごと
2人体制の介助料
2,000円~5,000円程度
など

車いすなどの機材貸出料金

車いす
無料〜1,000円程度
リクライニング車いす
1,500円~2,000円程度
ストレッチャー
4,000円~6,000円程度
など
※料金はあくまで目安です。タクシー会社によって料金が異なります。
※その他条件によって追加料金がかかる場合があります。
※運賃は距離制の他に、時間制、時間距離併用制の場合もあります。
※その他条件によって追加料金がかかる場合があります。
※運賃は距離制の他に、時間制、時間距離併用制の場合もあります。
シミュレーション
車いすをレンタルし、5km先の目的地に向かった場合
1,850円(5kmの運賃)
+
500円(車椅子)
+
400円(予約料)
+
750円(迎車料)
+
1,000円(介助料)
合計 4,500円
車いすをレンタルし、10km先の目的地に向かった場合
3,590円(10kmの運賃)
+
500円(車椅子)
+
400円(予約料)
+
750円(迎車料)
+
1,000円(介助料)
合計 6,240円
※2023年よぶぞー調べ
よぶぞーなら、
予約前に目安料金を確認できて安心
予約前に目安料金を確認できて安心
事前に目的地までの料金の目安を確認できるので、安心してご利用いただけます。
アプリ上で出発地と目的地を入力するだけで距離や時間に応じた目安料金が自動表示されるため、
急な利用時でも予算を把握でき計画的なご利用が可能です。
アプリ上で出発地と目的地を入力するだけで距離や時間に応じた目安料金が自動表示されるため、
急な利用時でも予算を把握でき計画的なご利用が可能です。


※ご希望のドライバーが対応できない場合は、対応エリアの別のドライバーが対応する設定も可能です。
※ご利用エリアによっては目安料金の表示ができないエリアもあります。
※ご利用エリアによっては目安料金の表示ができないエリアもあります。
料金について
詳しく紹介しています!
詳しく紹介しています!

福祉タクシーとは?値段や利用方法、介護保険タクシーとの違いも詳しく解説!
車いすに乗ったまま乗降できるタクシーは、要介護者にとって非常に便利なサービスです。そのような方たちにも安心して乗れる交通手段として、「福祉タクシー」、「介護保険タクシー」があります。この記事を見ている方の中にも、これら...
詳しくは「よくある質問」を
ご覧ください
ご覧ください